ワインの詳細ページ

前のページにもどる

全データー(84件)中、[整理番号]「i-001 i-002 i-013 i-026」を含むもの(4件) を登録順表示


No.i-001    

クリックするとエチケットがご覧いただけます。
ワイン名 カンティコ
ビンテージ 2001 赤 重口
生産者 ポデーレ ラ カッペラ
産地 トスカーナ
格付け トスカーナ IGT
価格(税抜き) 11,000円 購入価格 8,300円
☆☆☆☆☆
このワインについて
セパージュ(有機栽培でつくられるメルロー100%)

ブドウの品質と醸造に徹底的にこだわるロッシーニ氏の傑作!

2000年はロッシーニ氏の判断により1本も生産されませんでした。
生産量も4,000本と少なく、現地イタリアでも超入手困難なイタリアワイン通も垂涎のワイン。

'99ヴィンテージに引き続き、'01年ヴィンテージが最新版「ドゥエミラヴィーニ2006」でチンクエグラッポリ(5房)を獲得!

エノロゴ:ルカ・ダットーマ

Kazの感想 (更新日:2006/12/23)

すばらしく おいしい。
芳醇な香りと、まろやかでコクのある味わい
まだまだ寝かしても美味しいと思う。

時間とともにチョコレートのような香りが立ち、少し甘くなる。

赤みの牛肉などにもよく合う。
 
<< 前のページにもどる ▲▲ このページのトップへ ▲▲

No.i-002    

クリックするとエチケットがご覧いただけます。
ワイン名 コルベッツオーロ
ビンテージ 2000 赤 重口
生産者 ポデーレ ラ カッペラ
産地 トスカーナ
格付け トスカーナ IGT
価格(税抜き) 5,800円 購入価格 4,500円
☆☆☆☆☆
このワインについて
セパージュ(サンジョヴェーゼ70%、メルロー30%)

2000年カンティコは生産されなかった。
カンティコ用のメルローがブレンドされた特別ヴィンテージ
熟成:バリックで12ヶ月熟成。(新樽80%、残りは1年使用した樽)
瓶熟成2年。年間生産量:7000本
『豊かな果実のブーケ、タバコやなめし皮の香りがかわるがわる現れる。パワフルでありながらソフトでなめらかなアルコールと酸が完璧にバランスが取れており、まだ少しかたいタンニンのする複雑な味わい』

エノロゴ:ルカ・ダットーマ

Kazの感想 (更新日:2006/00/00)

すごく おいしい!
香りが高くやわらかい、きつい感じを受けない。
まろやかな味、ほどよいタンニンと酸味が感じられる。
非常に上品でいいワインといった感じ。
ファーストのカンティコに迫る勢いがある。

カンティコに比べ、ややまるみに欠けるが、
コストパフォーマンスを考えると、カンティコを上回る。

栓を抜いて30分ぐらい放置した方が、すばらしい香りとコクが出てくる。
肉料理やチーズなど、コッテリした料理とよく合う。
 
<< 前のページにもどる ▲▲ このページのトップへ ▲▲

No.i-013    

クリックするとエチケットがご覧いただけます。
ワイン名 ヴィティアーノ
ビンテージ 2003 赤 中口
生産者 ファレスコ
産地 ウンブリア
格付け ウンブリア IGT
価格(税抜き) 1,900円 購入価格 1,380円
☆☆☆
このワインについて
セパージュ(メルロー34%、カベルネ・ソーヴィニョン33%、サンジョヴェーゼ33%)

程よい酸とタンニンのバランスがとてもよい、飲みやすい赤ワインです。肉料理やチーズなどと一緒に。

ガンベロロッソ‘ヴィニディタリア05’で2ビッキエリ、さらにコストパフォーマンスの高いワインに与えられる*つき。
エスプレッソ2005でこの価格帯にして4ボッティーリエ!コストパフォーマンスも評価されています!
ドゥエミラヴィーニ2005で3グラッポリ
ヴェロネッリ2005で89点獲得の2ステッレ

Kazの感想 (更新日:2006/00/00)

独特なセパージュで、それぞれの葡萄のよい所が混ざった感じ。
ライトボディのような軽い感じがし、すごくあっさりした口当りと喉越しではあるが、イタリアらしくしっかりした香りとコクがあります。
アルコールを感じさせない。すなおにおいしい。

我家では、ディリーワイン、また、お土産ワインの定番になっています。

トマトベースのパスタやサラミによく合います。

売値が1,300円前後で、コストパフォーマンスがいい。
よく整ったワインで、料理にも合わせやすく、手軽に飲める。
 
<< 前のページにもどる ▲▲ このページのトップへ ▲▲

No.i-026    

クリックするとエチケットがご覧いただけます。
ワイン名 ミケランジェロ ロッソ
ビンテージ NV 赤 中口
生産者 フラテッリ
産地 トスカーナ
格付け ロッソ VdT
価格(税抜き) 980円 購入価格 505円
☆☆☆
このワインについて
セパージュ(不明)

イタリアで日常飲まれているイタリア テーブルワイン。
美しいルビー色、香り高いブーケと葡萄本来の香りを合わせ持っています。
すこし冷やして、パスタ、ピッザとお楽しみください。

Kazの感想 (更新日:2006/00/00)

セパージュ(使用葡萄品種)不明のこのワイン、怪しいと思いながらも購入しました。が・・・・
一口飲んで驚きました。

スッキリした喉越しさわやかな美味しさです。
イタリアらしいしっかりした香りがあり、GOODです。安物ワインにありがちな作られた様なぎこちない香りはしません。
ライトボディな感じで、後味が残りません。アルコールも少し低めで、毎日でも飲めるほどです。
この価格にして、この味わいは、非常にお得です。
少し冷やすほうがおいしい。(冷やしすぎに注意:味がなくなります)

料理長(Lisa)や、ドイツ課長(Tさん)も、この味わいと価格に絶賛しています。
我家では、もちろん飲みもしますが、料理用ワインにもしています。

イタリアワインの入門的なワイン。売値が約500円で、とてもリーズナブル。
とりあえず、「イタリアってどんなワイン?」と思われる方はご賞味あれ。
ご購入はこちらのお店がオススメです。
<< 前のページにもどる ▲▲ このページのトップへ ▲▲

(1/1)

Produced by. 2006

Database Factory Ver 3.4