ワインの詳細ページ

前のページにもどる

全データー(84件)中、[国]「ger」を含むもの(16件) を登録順表示


No.g-001    

クリックするとエチケットがご覧いただけます。
ワイン名 ライヒスラート ダイデスハイ
ビンテージ 2003 白 辛口
生産者 ライヒスラート
産地 ルッパーツベルク
格付け シュペートレーゼ QmP
価格(税抜き) 5,260円 購入価格  円
☆☆
このワインについて
セパージュ( )

VDPの規定する最高級ランクのワイン。高いエクスレ度で、成熟した酸味と凝縮して濃厚な果実のエキスを含んだ葡萄からのフルボディ。力強さと優雅さと繊細さを兼ね備えた完璧なバランスの極上ワイン。

Kazの感想 (更新日:2007/02/15)

キリリとした口当たりで、バリック香が程よく、どことなく赤を連想させる味わい
こちらも口当たりがよく、ドイツワインの上品さが伺えます。
僕は、ツナがよく合ったと思います。
 
<< 前のページにもどる ▲▲ このページのトップへ ▲▲

No.g-002    

クリックするとエチケットがご覧いただけます。
ワイン名 ディール クラッシク
ビンテージ 2004 白 やや辛口
生産者 ディール
産地  
格付け    
価格(税抜き) 3,000円 購入価格  円
☆☆☆
このワインについて
セパージュ( )

 

Kazの感想 (更新日:2006/00/00)

微炭酸、フルーティーで、少し辛口
すっきり喉越しで、飲みやすい白でしたね。
生ハムにも良く合いました。
 
<< 前のページにもどる ▲▲ このページのトップへ ▲▲

No.g-003    

クリックするとエチケットがご覧いただけます。
ワイン名 シュペートブルクンダー
ビンテージ 2001 赤 重口
生産者 フーバー
産地  
格付け   QbA
価格(税抜き) 7,500円 購入価格 6,500円
☆☆☆☆☆
このワインについて
セパージュ(シュペートブルクンダー(ピノノワール))

樹齢40年前後のぶどうを使用2年間の木樽熟成(新樽)を経て造られています。
ドイツ赤ワインのイメージを覆す本格派。
良く熟したチェリーの香り、カシス、ラズベリージャムのような香り。
新樽を使用していますが、2年間の長期熟成により果実味と樽香の風味とが完全に調和されています。
しなやかかつ重みのあるボディと複雑感のある味わい。くどさのないきれいなアフターが印象的。

Kazの感想 (更新日:2006/00/00)

樽の香り(Kazには雛人形や、障子の香りに近いと感じられた。)が印象深く、すこし苦味が感じられ、後味すっきりなワイン、フルボディであるにも関わらず、非常に軽く感じられた。
料理長Lisa絶賛のワイン。ドイツの底力を見せ付けられました。
濃い風味の料理によく合いました。
 
<< 前のページにもどる ▲▲ このページのトップへ ▲▲

No.g-004    

クリックするとエチケットがご覧いただけます。
ワイン名 ツェラー シュヴァルツェ カッツ プリカッツ
ビンテージ 2004 白 やや甘口
生産者 グスタフ アドルフ シュミット
産地 モーゼル・ザール・ルヴァー
格付け   QbA
価格(税抜き) 980円 購入価格 980円
☆☆
このワインについて
セパージュ(リースリング、ミュラー・トゥルガウ)

名門GAシュミットのシュワルツカッツは数多くあるシュワルツカッツの中でも生産数世界No.1を誇り、広く内外で親しまれております。こちらの「プリカッツ」はバランス良く親しみやすく造られたやや甘口の白ワインです。
日常用のワインとして気軽に楽しむのに最適。

Kazの感想 (更新日:2006/00/00)

この価格にしては非常に美味しい。
スッキリした喉越しで、いろんな料理に合います。

さすが、ドイツの白は飲みやすいですね。
 
<< 前のページにもどる ▲▲ このページのトップへ ▲▲

No.g-005    

クリックするとエチケットがご覧いただけます。
ワイン名 マイバッハ ツェラー シュヴァルツェ カッツ
ビンテージ NV 白泡 辛口
生産者 ペーター メルペス
産地 モーゼル・ザール・ルヴァー
格付け    
価格(税抜き) 1,350円 購入価格 1,000円
☆☆☆
このワインについて
セパージュ( )

ラベルに“ドイッチャー・ゼクトb.Aモーゼル・ザール・ルヴァー”と表記されているこのスパークリングワインは、ドイツの中でも指定された地域の葡萄のみで造られたスパークリングワインの最高級品!
ドイツ最大のワイン産地モーゼル地方ならではの爽やかな酸味とほんのりとした葡萄の甘さにあふれた味わいです。

Kazの感想 (更新日:2006/00/00)

辛口のゼクト(スパークリング)ですが、ほんのり甘かったです。
シュヴァルツカッツらしく、非常に飲みやすいスパークリングワインです。
パーティーの乾杯に最適です。
 
<< 前のページにもどる ▲▲ このページのトップへ ▲▲

No.g-006    

クリックするとエチケットがご覧いただけます。
ワイン名 ワーグナー
ビンテージ NV 赤 中口
生産者 J.KOLL
産地 ラインヘッセン
格付け   EWG
価格(税抜き) 970円 購入価格 500円
☆☆☆
このワインについて
セパージュ(メルロー、カベルネソーヴィニオン)

やや甘口
ヨーロッパの厳選された地ワインをブレンドしたドイツ仕立てのワイン。

ドイツの赤ワインはめずらしいです。
裏ラベルにはミディアムボディと表記してありますが、
軽く、フレッシュです。 軽快に楽しめます。あと味もよく、毎日楽しむのには最適のテーブルワインです。
まろやかでフルーティな味わいが、肉料理、シチュー等に良く合います。

Kazの感想 (更新日:2006/00/00)

ほのかに甘い香りと味わい。
ドイツの白ワインのような味わいがある赤です。
テーブルワインらしいワイン。
 
<< 前のページにもどる ▲▲ このページのトップへ ▲▲

No.g-007    

クリックするとエチケットがご覧いただけます。
ワイン名 デーブス No1
ビンテージ 2004 赤 中口
生産者 デーブス 醸造所
産地 ラインヘッセン
格付け    
価格(税抜き) 1,905円 購入価格 1,905円
未飲
このワインについて
セパージュ(ドルフェンダー)

ラインヘッセン地方の特別限定ワイン。

ラインヘッセン地方は、土壌と気候が多様性に富んでいるため、多くの品種の葡萄が植えられいる。
マイルドで口当たりがよく風味豊かなこの地域のワインの特徴です。

Kazの感想 (更新日:2006/00/00)

 
こちらのお店で買いました。
<< 前のページにもどる ▲▲ このページのトップへ ▲▲

No.g-008    

クリックするとエチケットがご覧いただけます。
ワイン名 ヴルツァー
ビンテージ 2004 白 辛口
生産者 フリードリッヒ エドヴィン ショット
産地 ナーエ
格付け カビネット QmP
価格(税抜き)  円 購入価格  円
☆☆☆
このワインについて
セパージュ( )

調査中です。

Kazの感想 (更新日:2006/00/00)

けっこう甘めではあるが、葡萄の香りがよく出ていて、たいへん美味しいワインです。
薄味の料理によく合う、また、デザートワインとしても楽しめる。
「そうそう!ドイツ白はこんな感じ」って再認識するような味わいでした。
 
<< 前のページにもどる ▲▲ このページのトップへ ▲▲

No.g-009    

クリックするとエチケットがご覧いただけます。
ワイン名 ゲヴェルツトラミナー
ビンテージ 2004 白 辛口
生産者 シャーレス 醸造所
産地 ラインヘッセン
格付け    
価格(税抜き) 2,190円 購入価格 2,000円
☆☆☆☆
このワインについて
セパージュ(ゲヴェルツトラミナー100%)

辛口ワインの中で最も人気のあるワインの一つ。
ライチの香り高く、ドイツらしいすっきりとした辛口ワインです。
様々な食事と相性が良く、酸味のある料理にも良く合います。

Kazの感想 (更新日:2007/02/24)

抜栓したコルクの香りだけでも、このワインのフルーティーさが伝わる。
香りもさることながら、味わいがとてもジューシーです。
ほのかな甘味が上品で、非常に飲みやすく、優雅な気分になれるワインです。
Kazは辛口とは感じませんでした。
魚介類はもちろん、串かつやカレーなどにも合わせることができるでしょう。
夏の暑い日に、よ〜く冷やして飲みたいワイン。

ドイツの白は美味しいですね。Kazはこのゲヴェルツがオススメです。
飲みやすく美味しいです。
こちらのお店で買いました。
<< 前のページにもどる ▲▲ このページのトップへ ▲▲

No.g-010    

クリックするとエチケットがご覧いただけます。
ワイン名 シュペートブルクンダー
ビンテージ 2003 赤 中口
生産者 デーブス 醸造所
産地 ラインヘッセン
格付け アウスレーゼ QmP
価格(税抜き)  円 購入価格 3,000円
☆☆☆☆☆
このワインについて
セパージュ(シュペートブルクンダー100%)

調査中です。

Kazの感想 (更新日:2006/08/05)

ワーインカップ2006 赤カップ 第3位のワイン

ドイツワインらしい少し甘めの赤です。シュペートブルクンダー独特の葡萄の香りがします。
飲みやすく、バランスのとれた上品なワインです。
あっさりした料理や、夏の暑い日に単体で飲むのに適しています。
こちらのお店で買いました。
<< 前のページにもどる ▲▲ このページのトップへ ▲▲

No.g-011    

クリックするとエチケットがご覧いただけます。
ワイン名 ピースポーター ゴールドトレプヒェン
ビンテージ 2002 白 辛口
生産者 ホスピテェン
産地 モーゼル ザール ルヴァー
格付け カビネット QmP
価格(税抜き) 3,000円 購入価格 1,100円
☆☆☆
このワインについて
セパージュ(リースリング100%)

トリアー慈善連合教会(ホスピテェン)は1794年設立。
ワインの利益は慈善院、養老院、福祉院の運営に使用されます。
この地域では一番の区画とされる"ゴールドトレップフェン"にも畑を持ち
"黄金の滴"ワインはエリザベス2世の結婚式にも使われました。

聖ヤコブのラベルでおなじみのワインはモーゼルの典型といわれるほどで、
リースリング種の気品高い香りと上品な酸、コクの深さを楽しめるものです。

Kazの感想 (更新日:2007/02/17)

すごく美味しい!!
フルーツ感が溢れんばかりにお口に広がります。
カビネットではあるが、結構甘めに仕上がっています。

さすがドイツの白、リースリング!!って感じです。

購入価格の1,100円は訳あり価格です。
 
<< 前のページにもどる ▲▲ このページのトップへ ▲▲

No.g-012    

クリックするとエチケットがご覧いただけます。
ワイン名 シャルツホフベルガー
ビンテージ 2002 白 辛口
生産者 エゴン ミューラー
産地 モーゼル ザール ルヴァー
格付け シュペートレーゼ QmP
価格(税抜き) 9,000円 購入価格 6,800円
未飲
このワインについて
セパージュ(リースリング100%)

古代ローマ人によって作られたシャルツホフベルクの畑は、紀元700年から中世にかけて聖母マリア修道院が所有していました。その後フランス革命で没収され、さらに1797年にはその畑の最良の土地をエゴン・ミューラーが譲り受けたのです。
第一次世界大戦からぶどうを、エゴン・ミューラーが伝統的手法で育て、ワインにしました。このシャルツホフベルガーでは、歴史の息づく味が楽しめます。

有名なシャルツホフベルクのぶどうを使った、ドイツワインの神髄とも言われている名品で、樫の古樽で発酵・熟成された甘口の白ワインです。
伝統的な醸造方法を使ったエゴン・ミューラーの深みのある味わいが楽しめます。

Kazの感想 (更新日:2007/02/17)

 
 
<< 前のページにもどる ▲▲ このページのトップへ ▲▲

No.g-013    

クリックするとエチケットがご覧いただけます。
ワイン名 シュペートブルクンダー クラッシック
ビンテージ 2003 赤 中口
生産者 シャーレス 醸造所
産地 ラインヘッセン
格付け    
価格(税抜き) 2,200円 購入価格 2,200円
未飲
このワインについて
セパージュ(シュペートブルクンダー100%)

調査中!

Kazの感想 (更新日:2006/08/20)

 
こちらのお店で買いました。
<< 前のページにもどる ▲▲ このページのトップへ ▲▲

No.g-014    

クリックするとエチケットがご覧いただけます。
ワイン名 シャルツホフベルガー
ビンテージ 2004 白 中口
生産者 エゴン ミューラー
産地 モーゼル ザール ルヴァー
格付け カビネット QmP
価格(税抜き) 5,500円 購入価格 4,800円
☆☆☆☆☆
このワインについて
セパージュ(リースリング)

古代ローマ人によって作られたシャルツホフベルクの畑は、紀元700年から中世にかけて聖母マリア修道院が所有していました。その後フランス革命で没収され、さらに1797年にはその畑の最良の土地をエゴン・ミューラーが譲り受けたのです。
第一次世界大戦からぶどうを、エゴン・ミューラーが伝統的手法で育て、ワインにしました。このシャルツホフベルガーでは、歴史の息づく味が楽しめます。

法律の厳しいドイツの中で、その名声と伝統から、村名表記を免除された数少ないシャルツホフベルクのリースリング・ワインです。
最高の畑で収穫された最高のぶどうを使い、最高の造り手エゴン・ミューラーが造ったコク・酸味・甘味の絶妙なバランスの白ワインです。

Kazの感想 (更新日:2007/07/28)

ワーインカップ2006「白カップ」 第2位のワイン!!

微発砲で、スッキリ飲みやすい。
リースリングの味と香りが印象的な、とてもエレガントなワインです。

食事に合わすより、デザートワインのように単体飲みがおすすめ。
 
<< 前のページにもどる ▲▲ このページのトップへ ▲▲

No.g-015    

クリックするとエチケットがご覧いただけます。
ワイン名 ピースポーター ミヒェルスベルク シュペトレーゼ
ビンテージ 2003 白 やや甘口
生産者 ゲブリューダー シュテッフェン
産地 モーゼル ザール ルヴァー
格付け シュペートレーゼ QmP
価格(税抜き) 1,143円 購入価格 500円
☆☆☆
このワインについて
セパージュ(リースリング)

ピースポート村を代表する畑「ミヒェルスベルク」の遅摘みワイン。
すっきしとした甘味とフレッシュでフルーティな風味が特徴の大変飲みやすいやや甘口の白ワインです。

Kazの感想 (更新日:2007/10/13)

ドイツらしく、美味しいスッキリした甘さの白です。

和食にも良く合います。

購入価格の500円は訳有り価格です。
 
<< 前のページにもどる ▲▲ このページのトップへ ▲▲

No.g-016    

クリックするとエチケットがご覧いただけます。
ワイン名 ドルフェンダー
ビンテージ 2005 赤 甘口
生産者 ザンクト ミヒャエル ヴァインケラ ライ
産地 ナーエ
格付け   QbA
価格(税抜き) 1,143円 購入価格 500円
未飲
このワインについて
セパージュ(ドルフェンダー)

ドイツの赤ワイン用品種として大人気のドルンフェンダー種でつくられた、濃いめのルビーカラー、豊かな果実味!
ベリー系のアロマ、柔らかなタンニンで赤ワインが苦手な方にもおすすめできる甘口の赤ワインです。

Kazの感想 (更新日:2007/10/13)

購入価格の500円は訳有り価格です。
 
<< 前のページにもどる ▲▲ このページのトップへ ▲▲

(1/1)

Produced by. 2006

Database Factory Ver 3.4