ワインの詳細ページ

前のページにもどる

全データー(84件)中、[整理番号]「f-002 o-001 g-002 i-017 i-015 o-002」を含むもの(6件) を登録順表示


No.o-002    

クリックするとエチケットがご覧いただけます。
ワイン名 マインクランク
ビンテージ 2001 白 甘口
生産者 マインクランク
産地  
格付け トロッケンベーレンアウスレーゼ  
価格(税抜き) 3,500円 購入価格  円
☆☆☆
このワインについて
セパージュ( )

375ml

干しぶどうやアプリコット、カラメルの芳醇な香り、とろけるような甘い味わい、ゼリーのような舌触りの極上デザートワイン!溢れんばかりの凝縮した甘み・ミネラル感はそれでいて洗練されていて、まさに液体の宝石です。

Kazの感想 (更新日:2006/00/00)

オーストリアの貴腐ワイン
蜂蜜、イチジク、干し葡萄などの香りそして味、
まさに貴腐ってますね。
非常に珍しい体験をしました。
チョコレートやイチゴが合いました。
 
<< 前のページにもどる ▲▲ このページのトップへ ▲▲

No.o-001    

クリックするとエチケットがご覧いただけます。
ワイン名 フレシータ
ビンテージ NV 赤泡 甘口
生産者 ビーニャ マンケウエ
産地  
格付け    
価格(税抜き) 1,820円 購入価格 1,500円
☆☆☆
このワインについて
セパージュ(ピノノワール、ソーヴィニヨン・ブラン、ソーヴィニヨン・グリ、イチゴ)

チリで最も成功した生産者のひとつヴィーニャ マンケウエが、1996年に世界でほぼ初めて香料を使用せず、天然果汁のみを加えた造ったイチゴのフルーツスパークリングワインがこの「フレシータ」です。
ピノノワール、ソーヴィニヨン・ブラン、ソーヴィニヨン・グリをブレンドし造られた辛口スパークリングワインをベースに、フルーティーさと香りのよさで世界NO1とも言われている北部パタゴニアやチロエ島のイチゴの天然果肉と果汁を加えている事がうまさの秘密。(苺の甘さがありますが後味辛口スパークのキリリとしたすっきり感。)

香料を使用した甘いだけのフルーツワインしか無かった当時、このワインの登場は中南米各国だけでなく、オーストラリアやヨーロッパ各国でも爆発的な人気を得て大々的に取り上げられました。

醸造コンサルタントにスイス人ジャン・ミッシェル・ノヴェルを起用。
彼自身、ヨーロッパ中の一流レストランに割り当て販売される幻のワインをつくっており、ワイン造りの全ての段階において一切の妥協を許さない事で知られております。
もともとは香水業界で成功した人物で、「ワインの香りから葡萄の状態や醸造方法などを正確に当てられる唯一の人間」としても有名です。

Kazの感想 (更新日:2006/00/00)

チリのスパークリングワインで、イチゴブレンドです。
はじめの香りに戸惑った代物。
イチゴシロップのような香り、
飲むと、意外と甘くなく、飲みやすくて美味しいです。
 
<< 前のページにもどる ▲▲ このページのトップへ ▲▲

No.f-002    

クリックするとエチケットがご覧いただけます。
ワイン名 ヴォーヌロマネ
ビンテージ 1998 赤 重口
生産者 エマニュエル ルジェ
産地 ブルゴーニュ
格付け   AOC
価格(税抜き)  円 購入価格 12,000円
☆☆☆☆☆
このワインについて
セパージュ(ピノノワール)

レッドチェリーとラズベリーの果実味、オイリーななめらかさ、しっかりと存在する酸、深みのあるタンニンがとても強い凝縮感を出しています。
肉質の厚い構造がしっかりしているフルボディのワイン。

Kazの感想 (更新日:2006/00/00)

ブルゴーニュのワイン、色は透明度の高い(イタリアに比べ)ルビー色
香り高く、すっきりした赤でしたね。
たいへん美味しかったです。
チーズにも良く合いました。
 
<< 前のページにもどる ▲▲ このページのトップへ ▲▲

No.g-002    

クリックするとエチケットがご覧いただけます。
ワイン名 ディール クラッシク
ビンテージ 2004 白 やや辛口
生産者 ディール
産地  
格付け    
価格(税抜き) 3,000円 購入価格  円
☆☆☆
このワインについて
セパージュ( )

 

Kazの感想 (更新日:2006/00/00)

微炭酸、フルーティーで、少し辛口
すっきり喉越しで、飲みやすい白でしたね。
生ハムにも良く合いました。
 
<< 前のページにもどる ▲▲ このページのトップへ ▲▲

No.i-015    

クリックするとエチケットがご覧いただけます。
ワイン名 クエルチオーロ
ビンテージ 1998 赤 重口
生産者 ポデーレ ラ カッペラ
産地 トスカーナ
格付け キャンティ クラシコ DOCG
価格(税抜き) 3,400円 購入価格 2,800円
☆☆☆
このワインについて
セパージュ(サンジョヴェーゼ100%)

クエルチオーロはこの年で生産を中止。
99年より、IGTのポッジョ・カンポローネが代わりにリリースされました。
ワイナリーの好位置にある、自社畑の厳選されたブドウのみで造られています。
サンジョヴェーゼが主体のキャンティですが、サンジョヴェーゼ100%のキャンティは案外と少ないものです。
リキュール漬けチェリー、ややアニマリックな香もたっています。
ミネラルを感じる艶のある酸味、タンニンがワインの骨組みをシッカリと形作っています。香り、味わい共に滑らかさと、力強さがあるワインです。

Kazの感想 (更新日:2006/00/00)

サンジョベーゼ100%らしく、ふくよかな濃さがある。
すこし香りに角がある感じがする。
コク、香り、余韻とも高いレベルにある。

濃い肉料理があう。
 
<< 前のページにもどる ▲▲ このページのトップへ ▲▲

No.i-017    

クリックするとエチケットがご覧いただけます。
ワイン名 アル ポッジョ
ビンテージ 2003 白 中口
生産者 カステロ ディ アマ
産地 トスカーナ
格付け シャルドネ ディ トスカーナ IGT
価格(税抜き) 3,200円 購入価格 2,500円
☆☆
このワインについて
セパージュ(シャルドネ85%、ピノ・グリージョ15%)

20-50%はステンレスタンク、50-80%はバリック(35%新樽)で発酵(内20%は12時間コールド・マセラシオン)。70%をマロラクティック発酵。バトナージュしながら7-9ヶ月熟成。

なめらかな果実味と煎った香り、ボディーのある白ワイン。豊かなコクを感じます。

Kazの感想 (更新日:2006/00/00)

コクが豊かな、白にしては重め。
喉越しまろやかで、後が残らない。
 
<< 前のページにもどる ▲▲ このページのトップへ ▲▲

(1/1)

Produced by. 2006

Database Factory Ver 3.4